SSブログ
はなかなぐみ ブログトップ

多謝多謝 [はなかなぐみ]

3月11日に発生した東日本大震災により、

お亡くなりになられた皆様のご冥福をお祈りし、被災された皆様に心よりお見舞いを申し上げます。

被災地の1日も早い復興をお祈り申し上げます。




今、私たちにできること・・・。

多謝多謝2011.4.7①.jpg

4月6日に神奈川県庁とシルクセンター1Fの「かながわや」にて、

売上金を全て義援金にする花のチャリティー販売を「はなかなぐみ」で開催しました。

多謝多謝2011.4.7⑥.JPG




鉢物や花壇苗担当の私ですが、端境期であまり花がないので、

知り合いの生産者さんに今回のチャリティー販売主旨を伝え、

多くの花壇苗、野菜苗を提供して頂きました。

多謝多謝2011.4.7③.JPG

多謝多謝2011.4.7④.JPG

「はなかなぐみ」のメンバーではないにもかかわらず、

多くの花苗や野菜苗をご提供頂き、本当にありがとうございました。




その気持ちを1つに・・・という想いを形にしたくて、

多謝多謝2011.4.7⑤.JPG

提供して頂いた花苗で寄せ植えも作りました。




チャリティー販売にお越し頂いた皆様、大変ありがとうございました。

暗いニュースが続きますが、今回お買い上げいただいたお花が、

少しでも皆さんに元気を与えてくれれば幸いです。



コメント(0) 

花菜ガーデンオータムローズフェスティバル2010 [はなかなぐみ]

神奈川県平塚市にある「花菜ガーデン」で10月14日~11月14日の間、

「花菜ガーデンオータムローズフェスティバル2010」というのをやっているようです。

その期間の10月23日(土)・24日(日)に、以前記事にした「はなかなぐみ」で参加します。

23日(土)は生産者による花の直売(販売9:00~17:00 無くなり次第終了)

24日(日)はフローリストによるフラワー&クラシックライブ (10:00~12:00、13:00~15:00)

おそらく私は24日(日)に細々と花壇苗売りながら、イベントの客引きしていると思います。

お時間のある方は遊びに来てみてください。


コメント(0) 

はなかなぐみ [はなかなぐみ]

日本農業新聞(7月13日)より転記




神奈川県内の花き生産者や花店、仲卸業者らの有志でつくる県花普及団体「はなかなぐみ」が、県産花きのPR事業に本格的に乗り出した。フラワーショーなどのイベントを開き、栽培法やアレンジメントなど、それぞれの業界が持つプロの技術を実演。消費者に活用提案するなどして、花きの地産地消と消費拡大につなげる。

メンバーは、生産者が横田園芸(平塚市)、石田バラ園、東花園(秦野市)、清田園芸(厚木市)、山田花園(綾瀬市)。流通・実需者は「花蔵」など相模原市内の花店3店舗、農家直営レストラン「栗の里」(厚木市)などが加わる。約1年前、ホームページやブログを開設する花業界関係者の集まりで、「生産者、花点がばらばらに活動する現在の流通システムでは、消費者に花の魅力を伝えきれていない」と意気投合し、団体を立ち上げた。
 これまでにレストランやイベント会場を借り、「花育」を中心に活動してきた。今後は、花が生産される様子を消費者にじかに見てもらうため、生産地見学ツアーなども企画していく考えだ。
 同団体によるフラワーショーは実に多彩だ。農家の栽培から、花店の手によって花が飾られるまでを表現している。
 多くの花愛好家が集う県立花と緑のふれあいセンター「花菜ガーデン」(平塚市)で行ったショーでは、生産者がトルコギキョウの定植やバラの誘引、出荷調整作業、良苗の選び方など日常の作業を披露。花店はブーケやアレンジメントを仕立て、飾り方のこつなどを紹介した。
 理事長を務める花蔵の中川賢二代表は「花を特別なものではなく、一つの身近な文化として根付かせたい」と話す。副理事長である横田園芸の横田敬一さん(44)は「高く売りたい生産者と安く売りたい花店は相いれないことも多いが、この活動は全く別。協力して県内産の花の素晴らしさを消費者に伝えていきたい」と意気込む。(神奈川・湘南)


備考)記事中の相模原市の花屋さんは 「花蔵」 「pixy flower」 「はなくに」








縁があって今年の5月に「はなかなぐみ」に入りました。

「はなかなぐみ」は記事中にもありますが、

「生産者や花屋さんの枠をこえて花の魅力を伝えよう」そんな団体・・・、

















・・・だと思います。
























とりあえず入ってみて分かったのは、

メンバーは脳みそが少し変色している

既存の枠には収まらないタイプが多い。

花に対して情熱を持っている。

この程度です。入ったばかりで自分の中で十分に整理されてません(笑)



おそらく今後も今回の記事のようなフラワーショー的なものや、農場見学ツアーを催していく予定


















・・・だと思います。




まぁ花の魅力を伝えるという軸はぶれないと思うけど、

どんな活動をしていくかは変わるのではないかという気がします。


今回のイベントが私にとっては参加するのも見るのも初めてでしたが、

同業者からみても技術・話術には感心しました。

花が好きな人だったら結構楽しめるし、役に立つのではないかと思うので、

イベントがありそうな時はブログでも告知する
























かもしれませんので、その際は足を運んでみてください^^





余談ですがブログを書き始めてから、

自分の農場名を公表したことがない気がします。

今回は記事を書きかえるわけにもいかないので載せています。

さて分かりますか?




































ここまでスクロールして頂きましたが、別に答えません(笑)


今回の記事は無気力な小学生の読書感想文並の推量の多さでしたね。

お疲れさまでした^^  


コメント(3) 
はなかなぐみ ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。